Home > 会社情報
Company Profile会社概要
社名Company Name | 三田理化メディカル株式会社Mita Rika Medical Co., Ltd. |
---|---|
所在地Location |
【横浜事業所】 5-32-26 Aizawa, Seya-ku,Yokohama 246-0013,Japan〒246-0013 神奈川県横浜市瀬谷区相沢 5-32-26 |
代表者Representative | 代表取締役 千種 潤也President&CEO Junya Chigusa |
設立Establishment | 2014年9月1日 ⇒『三田理化メディカル株式会社を設立しました』1 September 2014 |
資本金Capital | 1,000,000円¥1,000,000 (Japanese Yen) |
事業内容Description of Business | 国内・海外向け医療用機器・器具の販売および開発・マーケティングExport of Medical Equipments & Medical devices to Overseas Country, sales and marketing and developing of Medical Equipments & Medical appliance in Japan |
業許可Business License | 高度管理医療機器販売業・貸与業⇒医療機器販売業・賃貸業許可証⇒研修終了証Sales and Rental for Specially controlled medical devices |
主要取引先 |
【国内】
三田理化工業株式会社 村中医療器株式会社 アズワン株式会社 株式会社MMコーポレーション 松吉医科器械株式会社 株式会社竹山 ノアインターナショナル株式会社 共立医科器械株式会社 株式会社常光 レジットメディカル株式会社 株式会社白石医療器 株式会社秋田医科器械店 有限会社いわしや佐東器械店 クロスウイルメディカル株式会社 丸木医科器械株式会社 株式会社メディカル丸丁 株式会社獨協メディカルサービス 中山商事株式会社 サンメディックス株式会社 有限会社サンズコーポレーション 東京メデカルサービス株式会社 株式会社小沢医科器械 株式会社ゼストメディカル 東京ダイヨー株式会社 平岩器械株式会社 株式会社ムトウ 株式会社メディセオ 音羽歯科クリニック 株式会社メディス 株式会社永田メディカル ドクタージャパン株式会社 三誠メディカル株式会社 岩淵薬品株式会社 イーデザイン損害保険 アルフレッサ株式会社 望星サイエンス株式会社 株式会社イノメディックス 株式会社アイビージャパン 株式会社千代田 株式会社ムトウ山梨 豊前医化株式会社 茅吹医療器械店 株式会社上條器械店 株式会社八神製作所 株式会社カーク 井上精機株式会社 冨木医療器株式会社 セントラルメディカル株式会社 有限会社セントラルメディカルサービス 株式会社名西システム 株式会社三笑堂 石黒メディカルシステム株式会社 株式会社ダテ・メディカルサービス 株式会社増田医科器械 株式会社アダチ 株式会社オキシテック 株式会社トータルメディカルサプライ グリーンホスピタルサプライ株式会社 小西医療器株式会社 セイコーメディカル株式会社 宮野医療器株式会社 株式会社大熊 株式会社えひめ医療器 ティーエスアルフレッサ株式会社 株式会社カワニシ 西日本メディカルリンク株式会社 株式会社津山エムアイ 有限会社明石医科器械店 アルフレッサメディカルサービス株式会社 四国医療器株式会社 株式会社エヒメ医療器 株式会社キシヤ 山下医科器械株式会社 株式会社八尾ムトウ 九州風雲堂販売株式会社 株式会社朝日サイエンス アステム 株式会社メディカル・アプライアンス 宇都宮製作株式会社 ダイキンアプライドシステムズ株式会社 株式会社日本天然物研究所 株式会社科学飼料研究所 栄研化学株式会社 鳥居薬品株式会社 北研株式会社 牧田運送株式会社 株式会社デジタルロジスティクス 有限会社野坂義肢製作所 有限会社北海道厚生義肢製作所 有限会社奥儀肢製作所 栄研化学株式会社 北研株式会社 東京都医学総合研究所 ラジオメーター株式会社 株式会社オビツ製作所 東京海上日動メディカルサービス株 東京メディカルサービス株式会社 関東ITソフトウエア健康保険組合 株式会社ヒト・コミュニケーションズ ガルデムラ株式会社 ブラザー工業株式会社 新潟青陵大学 株式会社ケー・シー・シー商会 真晃ELS株式会社 大分市保健所 国際看護介護保育専門学校 AIHO株式会社 全国医療機関・クリニック・個人・動物病院
【海外】
MediWide Bhd.SDN(マレーシア・クアラルンプール) Ho Yeung Co Ltd.(香港) 承泰食品設備有限公司(台湾) NAMWIWAT Engineer 1992 Co.,Ltd(タイ・バンコク) CONTINENTAL EQUIPMENT(シンガポール) |
取引金融機関 | 三菱UFJ銀行 本郷支店朝日信用金庫 湯島支店日本政策金融公庫 東京支店 |
関連諸団体 | 東京商工会議所 |
関連企業 | 三田理化工業株式会社 |
Company History沿革
2023年4月5日時点
海外 | 国内 | |||
---|---|---|---|---|
2014年 | 9月 | 三田理化メディカル株式会社 創業・設立(9月1日) | ||
9月 | 三田理化工業から海外事業調査受託 | 9月 | 高度管理医療機器販売業・貸与業の業許可取得 | |
9月 | マレーシアの MediWide Sdn.Bhd 社と専属販売店契約締結 | |||
10月 | 米国母乳学会の参加及び調乳事情視察 | |||
11月 | タイ国 調乳事情視察 | |||
2015年 | 2月 | ショルダーハーネス 三田理化工業より販売権移譲 | ||
3月 | マレーシアにミルクウォーマーを初出荷 | |||
3月 | マレーシアでの第22回マレーシア周産期学会(ジョホーバルにて開催)に提携先 MediWide 社とともに日本の調乳システムを初めて出展 | |||
4月 | マレーシアの新生児医師を日本の病院視察ツアーに招聘 | |||
6月 | 看護フェア2015(神戸)出展 | |||
7月 | プランジャーアシストリングの特許出願・意匠登録出願 | |||
7月 | 日本ペインクリニック学会初出展 | |||
8月 | 採血練習キットセンシティブ初出荷 | |||
8月 | 香港 調乳事情視察 | 9月 | 薬液容器ホルダー初出荷 | |
10月 | マレーシア向けミルクウォーマーの本格出荷開始 | 10月 | 日本肩関節学会(仙台)初出展 | |
12月 | マレーシア向け精密分注機 DR-2 の初出荷 | 12月 | プランジャーアシストリング PAR-1 初出荷 | |
2016年 | 1月 | 香港向けミルクウォーマーを初出荷 | 1月 | 歯ブラシ延長ホルダー 初出荷 |
1月 | 香港 Ho Yeung Co Ltd 社と販売店契約締結を締結 | |||
3月 | タイ国 調乳事情視察実施(2回目) | 3月 | 東京商工会議所入会 | |
4月 | マレーシアでの第23回マレーシア周産期学会(クアラルンプールにて開催)に提携先 MediWide 社とともに出展 | |||
4月 | シンガポールでの調乳事情調査 | |||
5月 | 三田理化工業から海外事業調査受託終了 | 6月 | 看護フェア2016(幕張メッセ)出展 | |
7月 | 日本ペインクリニック学会出展 | |||
7月 | 日本天然物研究所 クリーン乾燥機 納品 | |||
9月 | マレーシアの MediWide Sdn.Bhd 社と専属販売店契約の更新 | 7月 | 点滴キャップ 初出荷 | |
9月 | タイ国 Rama hospital へのプレゼン実施 | |||
10月 | 香港 ミルクウォーマー本格的出荷開始 | |||
12月 | 外務省によるロシア医療関係者の日本の医療研修プログラムに参加 | |||
2017年 | 1月 | 関東経済産業局による日本医療技術を海外に紹介するHP(Medical Takumi Japan)に三田理化が採択され掲載 | ||
2月 | タイ国投資委員会(BOI)による三田理化工業(大阪)訪問受け入れ | |||
3月 | マレーシアでの第24回マレーシア周産期学会(ペナンにて開催)に提携先 MediWide 社とともに出展 | |||
4月 | タイ国 Queen Sirikit Medical Center 訪問プレゼン | |||
5月 | 香港 Milk Kichen Association 訪問 | |||
6月 | ホームページ公開 新ブランド Racoon Medical を発表 | |||
6月 | プランジャーアシストリング本格上梓 | |||
6月 | 看護フェア2017 出展 | |||
6月 | 第9回関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 出展 | |||
7月 | 外務省によるロシア医療関係者の日本の医療研修プログラムに参加 | 7月 | 第29回日本整形外科超音波学会 出展 | |
7月 | 第29回日本ペインクリニック学会 出展 | |||
8月 | 香港病院局 Milk Kitchen Association を日本の病院視察ツアーに招聘 | |||
8月 | 台湾 台北栄民総病院 訪問 | 8月 | 第21回日本看護管理学会 出展 | |
9月 | Medical Fair Thailand 出展 | 9月 | 第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会 出展 | |
10月 | 外務省によるロシア医療関係者の日本の医療研修プログラムに参加 | |||
12月 | 台湾 台中栄民総病院 訪問 | |||
2018年 | 2月 | AI問診Ubie 販売開始 | ||
6月 | 看護フェア2018 出展 | |||
6月 | 第9回日本プライマリ・ケア連合学会 出展 | |||
9月 | 第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 出展 | |||
10月 | 第19回 国際母乳哺育学会(19th ISRHML Conference Japan)に参加 webページ1 webページ2 | |||
11月 | 第13回医療の質・安全学会学術集会 出展 | |||
2019年 | 2月 | 第5回日本医療安全学会学術総会 出展 | ||
3月 | 第53回糖尿病学の進歩 企業展示会 出展 | |||
3月 | 第124回日本解剖学会総会・全国学術集会 出展 | |||
7月 | 国際モダンホスピタルショウ2019 出展 | |||
9月 | 三田理化メディカル株式会社 創立5周年 | |||
10月 | 第21回 日本救急看護学会学術集会 出展 | |||
10月 | 第13回 日本薬局学会 学術総会 出展 | |||
10月 | 第50回 日本看護学会 出展 | |||
11月 | 第66回 日本臨床検査医学会学術集会 | |||
11月 | 第14回医療の質・安全学会学術集会 出展 | |||
2020年 | 2月 | 埼玉医療機器等製品事例 成果発表会 出展 | ||
2月 | 第34回日本がん看護学会学術集会 出展 | |||
6月 | 看護フェア2020 出展 (新型コロナウィルス感染拡大の影響により中止) | |||
7月 | 第21回日本検査血液学会学術集会 出展 (新型コロナウィルス感染拡大の影響によりweb開催に変更 バナー出展) | |||
11月 | 第51回2020年度 日本看護学会学術集会(看護管理)協賛 | |||
11月 | 第15回医療の質・安全学会学術集会 オンライン出展 | |||
12月 | 第22回日本救急看護学会学術集会協賛(バナー出展) | |||
2021年 | 10月 | 第31回日本医療薬学会年会 オンライン出展 | ||
10月 | 第23回日本救急看護学会学術集会 オンライン出展 | |||
11月 | 第15回日本薬局学会学術総会 オンライン出展 | |||
11月 | 第16回医療の質・安全学会学術集会 オンライン出展 | |||
2022年 | 1月 | 第10回日本公衆衛生看護学会学術集会(バナー出展) | ||
7月 | 第56回日本ペインクリニック学会 出展 | |||
8月 | 台湾栄養士来日来社および病院視察実施 | |||
11月 | 第17回医療の質安全学会学術集会のwebページに弊社の企業広告を掲載及び放映 | |||
12月 | 台湾栄養士来日病院視察実施 | |||
2023年 | 2月 | 香港に納入した調乳水製造装置の取り扱い説明をオンラインで初めて実施 | ||
3月 | 台湾の病院栄養士等とオンライン会議(3極同時開催)を初めて実施 | 3月 | 第128回日本解剖学会総会・全国学術集会」へのオンライン出展 | |
7月 | 第29回日本義肢装具士協会学術大会 出展 | |||
7月 | 第24回日本検査血液学術集会 出展 | |||
10月 | 第50回日本肩関節学会 出展 | |||
10月 | 第39回日本義肢装具学会 出展 | |||
11月 | 第54回(2023年度)日本看護学会学術集会 出展 | |||
11月 | 第18回医療の質・安全学会学術集会 出展 | |||
2024年 | 7月 | 第25回日本検査血液学会出展(広島県) 開催概要 | 第25回日本検査血液学会学術集会 | ||
9月 | 第55回日本看護学会学術集会出展(熊本県) 第55回(2024年度)日本看護学会学術集会/ホームページ | |||
11月 | 第19回 日本の医療・質学会出展(神奈川県) 第19回医療の質・安全学会学術集会 |
閉じる
タップして沿革を見る
Accessアクセス
Google Mapで見る
最寄駅からのアクセス
地下鉄 | 丸の内線「本郷3丁目」駅下車 徒歩 4分⇒ルート確認 |
---|---|
大江戸線「本郷3丁目」駅下車 徒歩 6分⇒ルート確認 | |
三田線「水道橋」駅下車 徒歩 7分⇒ルート確認 | |
JR | 中央線「水道橋」駅下車 徒歩 9分⇒ルート確認 |
Inquiryお問い合わせ・資料請求
お電話・FAXでのお問い合わせ
TEL03-3812-5394
FAX045-301-8605
受付:電話…平日9:00~18:00 FAX…24時間
FAXは返信までにお時間を頂く場合がございます。